20代女性が副業で月10万円を自宅で安全に稼いでいる方法!

お小遣いを増やしたいという彼女に副業を教えたら月10万稼ぐまでに。服や化粧品、美味しいご飯をがまんすることは辞めたそうです。

初心者

グーグルアドセンスとは?費用はかかる?デメリットは?

更新日:

 

グーグルアドセンスとは?

グーグルアドセンスとは、「クリック報酬型」に分類されるアフィリエイトです。
あなたのブログにグーグルが提供する広告を掲載し、その広告がクリックされると、その度に報酬がもらえます。

アフィリエイトとは?

 

報酬の相場は、1クリックあたり15円〜50円です。
安いと思うかもしれませんが、クリックされる度に報酬が発生するので、積み上がれば大きな金額になります。 

 

例えば、1クリックの報酬が平均30円だった場合、1日60クリックあったら、1日で1800円、1ヶ月で54000円になります。
1日100クリックの場合、1日で30000円、1ヶ月では90000円もの報酬になります。

彼女が副業で月10万円稼いでいるのも、グーグルアドセンスのおかげです。

 

グーグルアドセンスで稼ぐ流れ

グーグルアドセンス(Google AdSense)で稼ぐためには、広告を掲載する「ブログ」が必要です。
あなた独自のブログを立ち上げて、そこに広告を設置します。

ただ、いくら広告を設置しても、それをクリックしてくれる人がいないと、報酬は発生しません。
そのため、人の役に立つ記事を書いて、ブログで情報を発信していきましょう。

記事に興味を持った人があなたのブログに訪問し、広告をクリックしてくれれば、そこで報酬が発生します。

 

グーグルアドセンスで稼ぐ流れをまとめると、

ブログを立ち上げる

記事を書く

記事に広告を掲載する

読者が広告をクリックする

報酬発生!

 

仕組みは、いたってシンプルですね。

ただ、記事を書くといっても、なんでもいいわけではありません。
誰かの役に立つ記事じゃないと、読者は集まってきません。

 

一番ダメなのが、ただの日記です。
今日はどこそこのお店でランチを食べたとか、寝坊して会議に遅刻しちゃったとか、彼氏とケンカしたとか、
芸能人ならともかく、あなたの日常の日記を好んで読んでくれる人はいません。

これでは、読者が集まらないので、広告もクリックされず、ほとんど稼げないブログになってしまいます。

 

では、どのような記事がいいのか?
それは、「悩みに答える」記事です。

といっても、あまり難しく考える必要はありません。
世の中には、大きいものから小さいものまで、様々な悩みがあります。

 

「あれ?浴衣を着るときって、右と左どっちを上にするんだっけ?」といったちょっとした疑問も、一種の悩みです。
この悩みに対して、あなたのブログ記事で、「浴衣を着るときは左側を上にするのが正解です。その理由は〜」というように悩みに答えてあげればいいのです。

もしくは、あなたに得意なことや、特殊な体験があれば、それを発信するのもありです。
例えば、化粧の仕方をよく人に褒められるなら、メイク方法を記事にするのが良いですね。
知りたい人はたくさんいます。

また、歯並びをキレイにするために歯の矯正をしたことがある、もしくは今やっているような人は、それをテーマに記事を書きましょう。
矯正をしようかどうか迷っている人には、とても役に立つ情報です。

 

どのようなテーマがいいのか、詳しくはこちらの記事で紹介していますので、参考にしてください。

ブログテーマはどうやって決めたらいい?

 

グーグルアドセンスのメリット

 

不労所得となる

不労所得とは、あなたが働かなくても得られる収入のことです。

一度書いた記事は、基本的にずっと残り続けます。
今日書いた記事だろうと、昨日書いた記事だろうと、1年前に書いた記事だろうと、アクセスが集まれば、報酬が発生します。
実際、彼女のブログも、人気の記事は一度書いただけで、毎日報酬が発生しています。

会社やアルバイトではあり得ないことですよね。
先月働いたんだから、今月は働かなくても給料くれと言っているようなものです。

 

あなたの労働時間とは関係なく、安定した収入が得られるので、副業に最適なんですね

 

いつでもどこでもできる

あなたの作業は記事を書いて、ブログにアップしていくことです。
最初はブログを立ち上げたりと、準備作業はありますが、その後は基本的に記事を書くだけです。

そのため、ネットに繋がる環境があれば、いつでも、どこでも作業をすることができます。
彼女は、通勤中の電車や、お風呂に入りながら記事を書いています。

本業の仕事が終わった後に、夜遅くまで働く必要もないですし、嫌な人と会う必要もありません。
遅刻や残業もなければ、ノルマもありません。
あなたのペースで、自宅やカフェなど好きな場所で、作業することできます。

 

また、隙間時間に取り組めるのがいいと彼女は言っていました。

アルバイトは、決まった時間に決まった場所に行く必要があります。
少し時間が空いたからといって、その時間をお金に変えることはできませんよね。
グーグルアドセンスなら、少し空いた時間に記事を書くことで、隙間時間をお金に変えることができます。

 

安心安全

最近は、物騒なニュースが多いですよね。

不特定多数の人と会うような夜の仕事は、それだけ危険がつきものです。
ストーカーなどの事件に発展してしまうケースもよくあります。

グーグルアドセンスは、誰かに会う必要もないですし、あなたの名前を公開する必要もありません
人気ブログになれば、読者さんとコミュニケーションを取ることもありますが、名前はハンドルネームで大丈夫です。
連絡先もアフィリエイト専用のメールアドレスが使えます。

 

グーグルアドセンスのデメリット

 

ある程度の文章力は必要

人に読んでもらう記事を書くので、ある程度の文章力は必要です。
主語、述語があっていない、助詞や接続詞の使い方が間違っているなど、日本語がおかしい文章だと、読む気にもならないですよね。

ただ、小説のような上手い文章を書く必要はありません。
読者がストレスなく読めるような文章であれば十分です。

 

しかも、記事を書いていけば、文章力は向上していきますので、そこまで心配しなくても大丈夫です。

 

継続は必要

アフィリエイトで稼げない人の多くは、継続力がありません。

グーグルアドセンスはちゃんと取り組めば確実に稼げますが、初日から稼げるわけではありません。
ある程度の稼げない準備期間があって、そこから一気に稼げるようになります。

ただ、残念なことに準備期間のうちに稼げないからと辞めてしまう人がいることも事実です。
アフィリエイトは稼げないと言っている人の多くは、このパターンですね。

 

コツコツと継続できる人が最終的には大きく稼いでいますので、諦めずに取り組んでください。

 

 

グーグルアドセンスのデメリットが2つありましたが、ここからも女性に向いている副業だなとつくづく思います。

まず、ひとつのことを継続する力は、女性の方が上ですよね。
男は一攫千金を狙って、ハイリスク・ハイリターンの一発勝負が好きです。
競馬やパチンコなどのギャンブルも男性が多いですよね。

一方、女性はコツコツと貯金をしたり、ゴールに向かって少しずつ進んでいくのが好きな傾向があります。
今まで十数人に記事の書き方を教えてきたのですが、継続して取り組んでくれるのは、圧倒的に女性の方が多いです

また、文章を書くのが好きという方も女性に多いです。
手紙やメール、LINEなど、文字でのコミュニケーションは、いつも女性から始まっていますよね。

 

文章を継続して書くことができる女性には、グーグルアドセンスのデメリットが、もはやデメリットではなくなっています

 

グーグルアドセンスにかかるコスト

グーグルアドセンスは、魅力たっぷりで女性におすすめの副業です。

でも、グーグルアドセンスを始めるのに、どれくらいのコストがかかるのでしょうか?
せっかく取り組もうと思っても、最初に大きなお金が必要なら、躊躇してしまいますよね。

 

アフィリエイトもひとつのビジネスです。
ビジネスを始めるには、どうしても最初にお金はかかってしまいます。

一般的に、新しいお店をオープンさせるには、数百万円の初期費用がかかります。
お店の場所代や、イスやテーブルなどの家具、店内の装飾などなど、なにかとお金がかかります。

 

サーバー代

では、グーグルアドセンスはどうか?というと、お店と同じように場所代がかかります。
これは、あなたのブログを立ち上げるために必要な「サーバー」を借りるための料金です。

いきなり、サーバーという言葉が出てきたので、少し補足しますね。
サーバーとは、インターネット上でブログを表示するために必要なコンピューターのことです。
ここに、あなたが作成した記事を保管しておくことで、世界中の誰でもインターネット経由であなたの記事にアクセスすることができるようになります

まだあまりイメージできないかもしれませんね。
ここでは、ブログを公開するために必要なものだと覚えておいてください。

 

話を戻すと、このサーバーを借りるのにレンタル代がかかります。
おすすめは、さくらサーバーです。

彼女もさくらサーバーを使っています。
グーグルアドセンスに必要な機能が揃っていますし、それでいて、他サーバーより月額料金が安いのが特徴です。
月額129円〜 から使えますが、グーグルアドセンスに取り組むなら、月額500円のスタンダートプランがおすすめです。 

 

ドメイン代

「ドメイン」とは、ブログの住所のようなものです。

例えば、グーグルだったら、「google.co.jp」がドメインです。
ヤフーのドメインは、「yahoo.co.jp」です。
URLのようなものですね。
あなたのブログにもこのドメインが必要となります。

 

ドメインは他の人が使っていなければ、あなたの好きな名前を使うことができます。
ドメインによって料金は変わりますが、1年で1000円程度です。

おすすめは、ムームドメインです。

 

 

ただ、実は無料ブログなど、メールアドレスを登録すれば、無料で使えるサービスもあります。
これだと、一切お金をかけずにグーグルアドセンスを始めることもできます。

しかし、無料ブログは絶対に使わないようにしてください
無料ブログは、運営側の一方的な理由で、いきなりブログを削除されてしまうこともあります。
また、グーグルアドセンス以外の広告が勝手に表示されるので、あなたの広告がクリックされにくくなり、収益が下がってしまいます。

無料ブログを使わなくても、グーグルアドセンスを始めるのに最低限かかる費用は、サーバー代とドメイン代のみなので、1年で数千円ほどです。
月々だと500円ちょっとですね。1日に換算したら20円程度です。
これは一種の「投資」だと考えましょう。

 

あなたが本気でアフィリエイトでお金を稼ごうと思っているなら、投資は避けて通れません。

彼女も最初は、
「無料でできるなら、そっちの方がいいな」
「無料で始めて稼げるようになったら、有料のにすればいいんじゃない?」
と言っていました。

「先に」お金を払うことに抵抗があるのはわかります。
お金を払ったのに、全然稼げなかったら、どうしよう。。
そういう気持ちになるのもわかります。

 

ただ、残念ながら、これでは稼げません。
無料には、削除されるリスクや、クリックされにくいハンデがあります。
これでは、お金を稼げるようになるまで、多くの無駄な時間を浪費してしまいます

あなたには、もっと近道をして欲しいので、ぜひ投資マインドを持ってくださいね。

 

どうしても初期投資に抵抗がある場合は、「自己アフィリエイト」で初期投資に必要なお金を稼いでしまいましょう。
誰でもすぐ数万円稼げるので、おすすめです。

自己アフィリエイトで稼ぐ方法!

 

 

まとめ

グーグルアドセンスの流れやメリット・デメリットについて紹介しました。
最初は難しく感じるかもしれませんが、一度経験すると、すぐ理解できるようになります。

 

グーグルアドセンスは記事に掲載した広告がクリックされると報酬が発生する。

どんな記事でもいいわけではなく、悩みや疑問に答える内容にしましょう。(くれぐれもただの日記にはしないように!)

グーグルアドセンスのメリットは、不労所得となること、いつでもどこでもできること、安心安全なこと。

デメリットは、ある程度の文章力と継続力が必要なこと。

グーグルアドセンスは無料でもできますが、しっかり稼ぐためには、「投資」をしましょう。

 

まずは、あなたも始めてみましょう!
グーグルアドセンスで稼ぐトレンドブログは、初心者におすすめですよ。

トレンドブログは稼げない?初心者におすすめする3つの理由!

 

質問・相談受付中!

この記事を読んでどう思いましたか?是非、あなたの感想を聞かせてください。
質問、相談など、なんでもお答えします。

遠慮なく、こちらからメールを送ってくださいね!

-初心者

Copyright© 20代女性が副業で月10万円を自宅で安全に稼いでいる方法! , 2023 All Rights Reserved.