20代女性が副業で月10万円を自宅で安全に稼いでいる方法!

お小遣いを増やしたいという彼女に副業を教えたら月10万稼ぐまでに。服や化粧品、美味しいご飯をがまんすることは辞めたそうです。

初心者

トレンドブログは稼げない?初心者におすすめする3つの理由!

更新日:

 

どうも、副業を教えているアツシです。

 

お金は稼ぎたいけど、あまり時間はかけたくない!

トレンドブログって、100記事とか書かなきゃいけないし、もっと楽に稼げる方法ってないのかなー

 

ネット副業の初心者なら、誰もが持ってる悩みですよね。

私もそうでした。
アドセンスでたらたら小金を稼ぐより、情報商材をがつんと売って、儲けたるっ!と意気込んでいました。

 

そう思って始めたブログは、まったくアクセスが集まりませんでした。
1ヶ月で100PVほどです。

1日10アクセスあったら、「お、今日多いな」っていうレベルです。
しかも、訪問してくるのは、コメント回りをしているアフィリエイターばかり。。。

もちろん、情報商材なんか売れるわけもなく、売上はずっとゼロでした。

 

こんなはずじゃなかったのになー
早くも、多くのアフィリエイターよろしく挫折しかけていました。

そんなとき、友人にすすめられて始めたのがトレンドアフィリエイト(トレンドブログ)です。

 

 

トレンドブログとは?

トレンドとは、「流行」という意味です。

ファッションの世界でもよく使われますよね。
今シーズンのトレンドは麻です。みたいな。

 

トレンドブログは、その名のとおり、その時のトレンドを扱うブログです。

 

どうして、トレンドを扱うのか?

 

それは、検索数が多いからです。
やはり、流行っている言葉(キーワード)はみんなが検索するんですね。

そのため、トレンドをねらって記事を書くことで、多くのアクセスが見込めます。

 

また、トレンドブログの収益は、広告収入です。

グーグルアドセンスが最もポピュラーですね。
広告をクリックしてくれれば、あなたに報酬が入ります。

 

 

トレンドブログは2種類!

トレンドブログは大きく2種類あります。
これらの違いは、扱うキーワードです。

それぞれの特徴を紹介します。

 

 

ゴシップ系

 

芸能人のゴシップなど、今まさに旬なキーワードで記事を書く方法です。
この方法は、「下克上」という情報教材で紹介されていました。
(今も売っている教材です)

 

 

メリット!始めて間もないブログでも大量のアクセスを集めることができる

芸能人のゴシップは、毎日のように新しいネタが生まれていますよね。

 

例えば、

「〇〇(俳優の名前) 不倫」
「〇〇 彼女」
「〇〇 離婚」

などなど。
挙げたらキリがないほど、ゴシップだらけです。

 

ここで、「新しいネタ」ってのが、ポイントです。

10記事程度しかないブログだろうと、誰も書いていない新しいキーワードであれば、検索結果の上位に表示されることもあります。
つまり、初心者でも、ブログを始めてすぐにアクセスを獲得できる可能性が高い方法です。

 

 

そして、みんなゴシップが大好きです。

ちょっとでも噂になったら、ついつい検索してしまいますよね。
そのため、上位表示されたら、大量のアクセスを集めることができます。

もちろん、アクセスが多ければ、その分広告をクリックする人も多いので、報酬も増えます。

 

 

デメリット!寿命が極端に短く記事は使い捨て

ゴシップ系のトレンドブログは、初心者でもすぐにアクセスが集められる夢のような手法ですね。
ただ、デメリットもあります。

 

ゴシップ記事の寿命が極端に短いことです。

毎日のように新しいネタが生まれるがゆえに、飽きられるのも早いです。
そのため、常に新しいネタを書き続けなければいけません。

1ヶ月前、1週間前のゴシップネタには、誰も興味がないですからね。

 

そして、もうひとつ。
少しでも記事にするのが遅くなると、それだけでアクセスが激減してしまいます

 

なぜかというと、あなた以外にも、ゴシップ系記事を書いているブロガーがいるからです。

他の記事を読んで満足した読者さんが、もう一度そのゴシップを検索することは、まずありません。
そのため、ニュースが流れたら、できるだけ早く記事にして公開する必要があります。

 

ゴシップ系のトレンドブログは、初心者でもアクセスを集める可能性は高いですが、常に最新のネタを仕入れて、スピーディーに書き続けなければいけません。

 

 

循環系

もう1種類のトレンドブログが扱うキーワードは、循環系キーワードです。
この方法は、「PRIDE」という情報教材で紹介されています。

循環系キーワードとは、毎月、毎年のように繰り返し検索される言葉です。

 

例えば、

「夏休み」
「クリスマス」
「確定申告」

などは、毎年その季節になると、検索数が一気に伸びます。

これらは、年単位の循環ですが、例えば、「給与明細」などは、月単位で循環します。
毎月、給料日になると、明細の見方が気になり、検索する人がいるんですね。

 

 

メリット!同じ記事が何度もアクセスを集める

循環系キーワードを扱う理由は、記事の寿命が長いからです。

一度書いた記事が、来月、来年になれば、またトレンドとなり、アクセスを集めてくれます。
そのため、記事は使い捨てではなく、資産になります。

 

ひとつの記事を書くのに、それなりの労力がかかります。
外注していれば、コストもかかります。

そうやって作り上げた記事が、資産となり、何度もアクセスを集め稼いでくれるのは、かなり楽です。

 

 

また、応用編として、毎日一定数の検索があるキーワードを狙うこともできます。

 

それってトレンドなの?

たしかに、本来の意味とは、少しずれますが、その人にとってのトレンドと考えてみてください。

例えば、

「結婚式 ご祝儀 相場」

は、毎年この季節に調べるというトレンドではありません。
ただ、初めて結婚式に参加する人は、気になって検索しますよね。

その人にとっては、結婚式に参加する時が、このキーワードのトレンドになるのです。
そんな人が集まると、同じ記事に毎日のようにアクセスがあったりします

 

 

デメリット!上位表示まで時間がかかる

同じ記事が何度もアクセスを集めてくれるので、記事を増やせば増やすほど、アクセスは増え、収益も上がっていきます。

 

ただ、公開した記事が上位表示されるまで、時間がかかるというデメリットもあります。

循環系キーワードということは、ある程度みんなが知っている言葉ですよね。
そのため、すでに、そのキーワードを狙った記事が上位表示されていることも多いです。
これらのブログに勝たないと、あなたの記事にアクセスが来ません。

循環系キーワードだけど、ライバルが少ないエリアを攻めるなど、キーワード選定が重要です。

 

循環系のトレンドブログは、上位表示されるまで時間がかかりますが、アクセスが来始めたら、トレンドが来るたびに何度もアクセスを集めてくれます。

 

 

ゴシップ系と循環系どっちがおすすめ?

間違いなく、循環系トレンドブログがおすすめです。
こっちは、不労所得になりえます。

 

ゴシップネタが出るたびに、急いで記事を書くってのは、けっこうしんどいんですよね。
しかも、情報が少ないから、内容が薄い記事になりがちです。

そんな記事ばかり書いていても、スキルアップにはなりません。

 

それより、しっかりキーワード選定して、安定したアクセスを集められるブログを作りましょう。
ある程度アクセスを集められるようになったら、あとはほったらかしてても、自動で収益をあげてくれるようになります。

不労所得ってやつです。
これが、循環系トレンドブログの最大のメリットです。

 

 

初心者はトレンドブログをやるべきか?

結論から言うと、トレンドブログから始めるのがおすすめです。

 

100記事も書きたくないし、もっと早く楽に稼げる方法がいい!

私もそう思って、トレンドブログを毛嫌いしていました。
ただ、実践した今だから言えることもあります。

どうして、初心者はトレンドブログから始めるべきか?
その理由を説明しますね。

 

 

理由① ブログの基礎を経験できる

ブログデザイン
キーワード選定
ターゲット想定
タイトルの付け方
記事構成
ライティング

などなど。
ブログを運営していくにあたり、必要なスキルを体得できます

 

これらのスキルは、今後あなたがネットで稼いでいくためには、必須のスキルです。
トレンドアフィリエイトだろうと、サイトアフィリエイトだろうが、パワーブログだろうと、アクセスを集める記事が書けないと、稼ぐことはできませんからね。

 

理由② 早い段階でネットで稼ぐことができる

ネットで本当に稼げるのかな?

 

私も初心者のころは、半信半疑でした。
稼いでる人がいることは疑ってませんでしたが、「本当に自分が稼げるのか?」というのは、不安でした。

トレンドブログであれば、広告をクリックしてもらうだけで、報酬が入ります。
そのため、ハードルが低く、初心者でも稼ぎやすいです。

 

1円も稼げてないのに、記事を書き続けるのは、まぁモチベーションが保てません

それも、まだ稼いだことがなくて、半信半疑の人なら、なおさらです。
不安と疑念に押しつぶされて、ネット副業を辞めるのがオチです。

 

モチベーションを保って、副業を継続するためにも、早い段階でネットで稼ぐ体験ができるのは、初心者にはかなり重要です

 

 

理由③ 参考になる記事が多くスキルアップできる

あなたが狙っているトレンドキーワードで検索すると、いくつか競合ブログが見つかります。
これは、循環系トレンドブログのデメリットでもあるのですが、メリットにすることもできます。

 

それは、上位表示されている記事を参考にできることです。

これらの記事が上位にいるってことは、それだけグーグルから評価されているということです。

  • どんなタイトルをつけているか
  • 小見出しや、記事の構成
  • 記事の長さ、文字数

などを参考にして、あなたの記事に取り入れましょう。

 

  • どこを見るべきか
  • どう取り入れたらいいのか

ここは、教え子のコンサル生にも、詳しく解説している点です。

 

ライバル記事を参考にして、自分の記事を書くことで、ライティングスキルが自然と上がっていきます

 

 

今からではもうトレンドブログじゃ稼げない?

 

トレンドブログは飽和してるから、今から始めても稼げない!

こんなことを言っている人もいますね。
あなたも聞いたことがあるかもしれません。

 

 

ただ、私はまったくそうは思いません。
もう一度言いますが、ネットで稼ぎたい初心者は、トレンドブログから始めるのがおすすめです。

まぁたしかに、ネットビジネスを始める人が増えて、いろんなトレンドブログが乱立しています。
ライバルたちに勝って、上位表示させるのは、難しく感じるかもしれません。

 

じゃ、飽和しているのか?

というと、そうではないです。
新しいキーワード、トレンドは、毎日生まれています。

もちろん、循環系キーワードも例外じゃありません。
ライバルが少ないキーワードは、まだまだあります

 

 

それに、トレンドブログが上位表示されていたとしても、そこに勝つこともできます
実際に、私も何度も経験があります。

 

グーグルが、新しい情報を評価していることも理由のひとつですね。

読者が求めているのは、最新情報です。
となると、情報量が同じであれば、グーグルは古い記事より、新しい記事を上位表示させようとします。
その方が、検索している人のためになるからです。

 

そのため、上位表示されている記事の情報は網羅しつつ、新しい情報を追加すれば、あなたの記事を上位表示させることもできます。

 

 

トレンドブログは飽和している!と言っている人は、きっと稼げなかったんでしょうね。
なかなか思ったように稼げなかったので、他人のせいにしたかったのでしょう。

気持ちはわからないでもないですが、
これから稼ごうとしている人のジャマはして欲しくないです

 

飽和することはあり得ないので、初心者でも、今から始めても稼げます

 

 

まとめ

トレンドブログは稼ぎやすく、スキルアップにもなるので、初心者におすすめです。
「飽和していて稼げない」という人もいますが、そんなことはありません。
私もかなりの後発組でしたが、しっかりトレンドブログで稼いでいます。

あなたもネットで稼ぎたいと思っているなら、トレンドブログから始めてみましょう。
(メールいただければ、お教えします)

 

トレンドブログには、ゴシップ系と循環系の2種類あります。

スキルアップにもなり、不労所得にもなりえる循環系トレンドブログがおすすめです。

ブログの基礎を学びスキルアップをしつつ、早い時期から報酬を得らえるので、初心者はトレンドブログから始めてみましょう。

日々新しいキーワードは増えていますし、ライバル記事を抜かして上位表示させることもできるので、飽和して稼げないということはありません。

 

循環系トレンドブログを学ぶなら、「PRIDE」がおすすめです。

 

質問・相談受付中!

この記事を読んでどう思いましたか?是非、あなたの感想を聞かせてください。
質問、相談など、なんでもお答えします。

遠慮なく、こちらからメールを送ってくださいね!

-初心者

Copyright© 20代女性が副業で月10万円を自宅で安全に稼いでいる方法! , 2023 All Rights Reserved.