先日、彼女と温泉旅行に行ってきました。
しかも、2人分の宿泊費と、レンタカー代は副業を教えてくれたお礼ということで、彼女が出してくれました。
ありがとう!
なので、私は一銭も出していないのですが、実は彼女もお金を払っていません。
楽天アフィリエイトで貯めたポイントで全部まかなえたからです。
Contents
楽天アフィリエイトの特徴
楽天アフィリエイトとは、その名の通り、楽天が提供しているアフィリエイトです。
楽天市場にある商品であれば、どれでもアフィリエイト可能なので、あらゆる商品を紹介することができます。
料率
楽天アフィリエイトでは、それぞれの商品に「料率」というのが決まっていて、これにより商品が売れたときの報酬が決まります。
料率とは、売れた商品の何%を報酬として支払うかという割合です。
例えば、あなたのブログから、3000円の化粧品が売れたとします。
この化粧品の料率が5%だった場合、あなたは150円分の楽天ポイントがもらえます。
(3000円 × 5% = 150円)
料率は、だいたい商品の1%~5%くらいが多いです。
ただ、料率が高いものだと、10%や、30%以上の商品もあります。
もし、料率が30%だったら、同じ3000円の化粧品でも、報酬は900円分の楽天ポイントになります。
報酬は楽天ポイント
楽天アフィリエイトの報酬は、楽天ポイントで支払われます。
ちなみに、正式名称は、楽天スーパーポイントと言います。
あくまで楽天ポイントなので、口座に現金が振り込まれるわけではありません。
あなたの楽天ユーザーIDにポイントが付与されます。
ただ、楽天市場や楽天トラベル、楽天ブックス、楽天カードなど、楽天ポイントが使える機会は多いので、ポイントのままでも十分活用できます。
私は本を読むのが好きなので、楽天アフィリエイトで稼いだポイントで本を買っています。
もうしばらく現金で本を買っていないですね。
今回彼女におごってもらった旅行も、楽天トラベルで宿とレンタカーを予約しています。
あとは、楽天Edyがおすすめですね。
楽天ポイントでチャージができるので、現金のように楽天ポイントを使うことができます。
さらにポイントを貯めるために、彼女はEdy機能付きの楽天カードを普段から使っています。
楽天カードからEdyにチャージすると、チャージしたときにもポイントが貯まりますし、Edyを使ったときにもポイントが貯まります。
2重にポイントがたまるので、かなりお得ですよね。
3000円以上の報酬は楽天キャッシュ
その月の楽天アフィリエイトの報酬が3000円を超えた場合、3000円以上は楽天キャッシュで支払われます。
楽天キャッシュとは、楽天内で使える電子マネーなのですが、ほとんど使いがっては楽天ポイントと変わりません。
楽天ポイントと違って、楽天キャッシュは現金に換金できるのですが、手数料が高いので、あまりおすすめできません。
そして、この楽天キャッシュを受け取るには、「楽天銀行」の口座を持っている必要があります。
口座がないと、3000円を超えた分の楽天ポイントが捨てられてしまうので、先に楽天銀行の口座を開設しておきましょう。
楽天銀行は、口座開設も、その後の口座維持費も無料です。
クッキー(Cookie)が30日間有効
楽天アフィリエイトの最大の特徴です。
この特徴のおかげで、楽天アフィリエイトは初心者でも稼ぎやすくなっています。
簡単にいうと、あなたの広告リンクをクリックしてから30日間は、その読者が楽天で買ったあらゆる商品の報酬があなたに入ります。
例えば、あなたのブログで、楽天市場にある化粧品を紹介していたとします。
つまり、化粧品の広告リンクをブログに掲載している状態です。
あなたのブログに訪問した読者が、その化粧品に興味を持って、広告をクリックしたとします。
その日から30日間は、この読者が楽天市場でシャンプーを買おうが、楽天トラベルで温泉宿を予約しようが、楽天ブックスで本を買おうが、その分の報酬はあなたに支払われます。
すごいですよね。
あなたが紹介した化粧品とはまったく関係ない商品が売れても、あなたに報酬が入ります。
しかも、あなたの広告をクリックしただけです。
この読者が化粧品を買ったかどうかは関係ないので、あなたが紹介した化粧品が売れてなくても、30日以内に買った商品があれば、その報酬が支払われます。
クッキー(Cookie)ってなに?
クッキー(Cookie)とは、インターネット上でどんなページにいつアクセスしたかを覚えておく仕組みのことです。
いつ、あなたの広告リンクから楽天市場にアクセスしたのか、読者ひとりひとりのパソコンやスマホに情報が保存されています。
そのため、その人が楽天で買い物をするたびに、クッキー情報から「誰の紹介で楽天にアクセスしてきたのか?」がわかるので、そのお礼としてあなたに報酬が入リます。
楽天アフィリエイトの場合、このクッキーが30日間有効なので、30日間は楽天で何を買っても、あなたに報酬が支払われるのです。
この「30日間」というのが異常です。
Amazonも同じようにアフィリエイトできるのですが、アマゾンのクッキー有効期間はたった24時間です。
いかに楽天の30日間が長いのかがわかりますよね。それだけ稼ぎやすくなります。
ただ、この30日の間に、読者が別の楽天アフィリエイト広告をクリックした場合、そっちの情報がクッキーに上書きされるので、それ以降の買い物の報酬は発生しなくなります。
まあ、これは防ぎようがないので、あまり気にしなくて大丈夫です。
逆を言えば、誰かのクッキー有効期間中だったとしても、あなたの広告をクリックしてくれれば、クッキーが上書きされるので、そこからの買い物の報酬はもらうことができますよ。
楽天アフィリエイトの始め方
楽天アフィリエイトの会員登録はとても簡単です。
楽天アフィリエイトのトップページから、会員登録をするだけです。
審査もなく、すぐ楽天アフィリエイトを始めることができます。
3000円ポイント以上を受け取るためには、楽天銀行の口座が必須です。
まだ、楽天銀行の口座を持っていないなら、口座開設もしておきましょう。
無料ですぐ口座開設ができます。
まとめ
初心者にも、かなり稼ぎやすい楽天アフィリエイトの特徴をまとめました。
クッキーが30日間有効というのは、アフィリエイターにとって嬉しい特徴ですよね。
楽天アフィリエイトは商品によって料率が異なるが、おおよそ1%〜5%くらい。中には10%を超える商品もある。
報酬は楽天ポイントで支払われる。3000円以上の報酬は楽天キャッシュとなり、楽天銀行の口座が必要となる。
クッキーが30日間有効なので、あなたの広告をクリックしてから30日間は、その読者が楽天で買ったあらゆる商品の報酬があなたに入る。
楽天アフィリエイトの会員登録が済んだら、楽天銀行の口座開設をしておきましょう。
PS
楽天アフィリエイトで稼いだポイントがかなり貯まっていたので、夜ご飯のオプションとして、伊勢海老とアワビを追加してもらいました。
やっぱり新鮮な伊勢海老は、身がプリップリで美味しいですね。
真っ赤なエビの頭は迫力があります。
アワビは、焼いてレモンをかけるだけなのですが、旨味が凝縮されていて、箸が止まりませんでした。
ベースの料金でも、お刺身や天ぷら、金目鯛の煮付けなど、美味しい料理はたくさん出てくるのですが、オプションをつけてよかったです。
翌日の朝食には、伊勢海老の味噌汁が出てきました。
これは、夜ご飯に伊勢海老をつけた人にしか出てこないので、すこし周りをざわつかせてしまいました。
ブッフェスタイルの朝食だったので、どこかで伊勢海老味噌汁を頼めると思ったのかもしれません。
これらのオプションも全て事前に楽天ポイントで支払っているので、当日は入湯税の150円だけ支払ってきました。
彼女に副業を教えて良かったです。ありがとう。